感謝

こんばんは、逢坂です。


親孝行しておけば…。
って良く聞きますが、そう思いたくないから色々考えてみました。


両親は14歳の時に離婚して母親の元で育てられました。
片親の家庭が多かったので、あまりショックは受けませんでした。


離婚後も僕は、父親ともちょくちょく会ってご飯食べに行ったりはしていました。


月日は経ち、2年前くらいに母親が起業し、頑張ってる姿を見てきています。
最初の方は大変そうで、色んな面でサポートし、今はすっかり落ち着いてます。


そして、父親とはもう何年も会ってもいなく、連絡も取ってないのですが、Facebookでは繋がってたりするので、父親が一年に数回投稿するのを見て元気そうにしていて安心しています。

今は母親に会社を継いでもらいたいとの事で、実家に住んでいるのでパソコン作業メインで、たまに現場に行く時もあるのですが、とても大変です。


60歳近い母親がやるのは肉体的に厳しい仕事で、僕も早く一人で出来るようになりたいとは思っています。


どれが一番の親孝行かは分からないですが、やっぱり感謝の気持ちが一番だと思ってます。


旅行や、プレゼントも勿論嬉しいと思いますが、もっと親孝行しておけば…って後悔しないためにはたくさんのありがとうや感謝の言葉を伝えていきたいと思ってます。


なんで、こんな話をしたのかと言うと、歳を重ねてふと思ったからです(笑)



今はお会いして下さった方、リボン入れて下さった方、連絡で応援して下さってる方に感謝の気持ちを伝えたいです。
本当にありがとうございます!

おやすみなさい💤

まったり夏海のブログ

のんびりと更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000